<進路講話会>
2月1日(日)、長崎県立ろう学校の卒業生で、現在『株式会社ジーエスエレテック九州』の社員であるお二人を招き、進路講話会を行いました。
「職場の方とのコミュニケーション」「聴覚障害ゆえの仕事のトラブル、そこから学んだこと」「社会に出て行くために身に付けておくべきこと」などをお話ししてもらい、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。
中学部生徒3名に加え、たくさんの保護者、職員が聴講し、質疑応答では笑顔も見られ、和気あいあいと進路講話会は進みました。
![]() |
![]() |
![]() |
株式会社ジーエスエレテックは 自動車の部品を作っています。 |
「自分ばかりがしてもらうのではなく 周りを助けてあげましょう。」 |
「コミュニケーションに不安もあったけれど 積極的に話しかけるようにしました。」 |
![]() |
![]() |
![]() |
めったにない機会だと、 たくさんの人が聞きに来られていました。 |
休憩中のひとコマ 教え子との再会! |
「働くために必要なことが分かりました。」 将来に生かせるように頑張ろう! |
![]() |
![]() |
![]() |
生徒代表 お礼の言葉 「働くことの大変さが分かりました。」 |
教頭先生からの挨拶 「とても良い機会となりました。」 |
終わりの挨拶 「とっても勉強になりました!」 |